募集人員 | 若干名 |
---|---|
受験資格 | 次の要件をすべて満たす者 ●高等学校又は中等教育学校を卒業した者、あるいは高等学校を卒業した者と同等以上の学力が あると認められる者 ●心身ともに健康で修業期間中学習に専念できる者 ●本校専願で、合格した場合には必ず入学することを誓約でき、社会人経験を生かしてリーダー シップを発揮できる者 |
願書受付期間 | 【第 1 回】令和 7 年 8 月 22 日(金)~令和 7 年 9 月 4 日(木)まで 【第 2 回】令和 7 年 11 月 14 日(金)~令和 7 年 11 月 27 日(木)まで |
---|---|
願書提出先 | 〒480-0144 愛知県丹羽郡大口町下小口六丁目122番地2 尾北看護専門学校 ※レターパックプラスに入れ、品名欄に「入学願書在中」と記入し、郵送にて提出してください。(締切日の消印有効) |
提出書類 | 1.入学願書・・・本校指定の様式 2.受験資格を証する書面(以下の①または②のいずれか) ①高等学校(中等教育学校含む)の調査書 なお、調査書の発行ができない場合は、「卒業証明書」と「成績証明書」。 また、「成績証明書」が発行できない場合は、高等学校の「理由書」(様式任意)が必要。 ②高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定含む)の「合格証明書」と「成績証明書」。 ※証明書に記載されている氏名が異なる場合は、戸籍抄本を提出してください。 3.受験票・・・本校指定のもの 4.写真 2 枚(入学願書用・受験票用:5 ㎝× 4 ㎝) 5.受験料振込証明書(受験料20,000 円) 6.受験票返送用封筒(レターパックライト) ※お届け先の郵便番号・住所・氏名・電話番号を記入してください。 |
試験期日 | 【第 1 回】令和 7 年 9 月 22 日(月) 受付: 午前 8 時 45 分~午前 9 時 5 分 説明: 午前 9 時 15 分~午前 9 時 35 分 試験開始: 午前 9 時 40 分 【第 2 回】令和 7 年 12 月 15 日(月) 受付: 午前 9 時 00 分~午前 9 時 30 分 説明: 午前 9 時 30 分~午前 9 時 40 分 試験開始: 午前 9 時 45 分 |
---|---|
試験場 | 尾北看護専門学校 |
試験科目 | 1.小論文 2.面接 |
試験日携行品 | 受験票、筆記用具(HB以上の鉛筆、消しゴム)、弁当、スリッパ、下足袋 |
合格発表 | 【第 1 回】令和 7 年 9 月 30 日(火) 【第 2 回】令和 7 年 12 月 23 日(火) ※期日指定郵便にて郵送 |
入学手続 | 手続期間 【第 1 回】令和 7 年 9 月 30 日(火)~令和 7 年 10 月 7 日(火)まで 【第 2 回】令和 7 年 12 月 23 日(火)~令和 7 年 12 月 30 日(火)まで ※当日消印有効 ※必要書類に入学金及び施設設備費の振込証明書を添えて提出してください。 なお、納入済の 入学金及び施設設備費の返還はいたしません。 |